Jackery(ジャクリ)1000プロとプラスの違いは?10項目で比較してみた
引用:ジャクリ
この記事は、Jackery(ジャクリ)1000プロとプラスの違いがあります。
10項目で比較したところ、安さや軽さを重視するならプロを、性能の高さを求めるならプラスがおすすめだとわかりました。
Jackery(ジャクリ)1000プロとプラスで迷っている人で、ポータブル電源選びで無駄な費用をかけたくない人は、ぜひ続きを読んで自分に合う商品を見つけてください。
- 総合評価
- Jackery(ジャクリ)1000Pro(プロ)と1000Plus(プラス)を10項目で完全比較!
- 比較@:価格ならJackery(ジャクリ)1000プラスよりも1000プロ!
- 比較A:バッテリーの種類ならJackery(ジャクリ)1000プロよりも1000プラス!
- 比較B:バッテリー容量ならJackery(ジャクリ)1000プロよりも1000プラス!
- 比較C:動かせる家電ならJackery(ジャクリ)1000プロよりも1000プラス!
- 比較D:項重さならJackery(ジャクリ)1000プラスよりも1000プロ
- 比較E:充電時間ならJackery(ジャクリ)1000プロよりも1000プラス!
- 比較F:充電可能回数ならJackery(ジャクリ)1000プロよりも1000プラス!
- 比較G:EPS機能ならJackery(ジャクリ)1000プロよりも1000プラス!
- 比較H:静かさならJackery(ジャクリ)1000プロよりも1000プラス!
- 比較I:シガーソケットならJackery(ジャクリ)1000プラスよりも1000プロ!
- Jackery(ジャクリ)1000プロと1000プラスをおすすめする人をそれぞれ紹介!
- ジャクリ100プロとジャクリ1000プラスについてまとめ
総合評価
ジャクリプロが優れている点 | ジャクリプラスが優れている点 |
---|---|
|
|
安さや軽さを重視するならジャクリ1000プロが優れていますが、全体的に性能が向上しているのはジャクリ1000プラスのほうです。
災害用、アウトドア用などに安全に使いたい希望があるなら、ほぼすべての家電に対応し、拡張性も高いジャクリプラスをおすすめします。
長期の車中泊や、家庭でエアコンを使って涼しく過ごしたい人は、以下からジャクリプラスの詳細をご確認ください。
Jackery(ジャクリ)1000Pro(プロ)と1000Plus(プラス)を10項目で完全比較!
比較項目 | おすすめするサービス |
---|---|
価格 | 1000プロ |
バッテリーの種類 | 1000プラス |
バッテリー容量 | 1000プラス |
動かせる家電 | 1000プラス |
重さ | 1000プロ |
充電時間 | 1000プラス |
充電可能回数 | 1000プラス |
EPS機能 | 1000プラス |
静かさ | 1000プラス |
シガーソケット | 1000プロ |
比較@:価格ならJackery(ジャクリ)1000プラスよりも1000プロ!
ジャクリ1000プロの価格は149,800円(税込)なのに対し、1000プラスは168,000円(税込)です。
価格の安さを重視するなら、18,200円安いジャクリ1000プロが選択肢となります。
ただし、ジャクリ1000プロに約2万円出すとプラスが買えるため、予算に余裕があるときは、性能が上がるプロも選択肢に入れるとよいでしょう。
比較A:バッテリーの種類ならJackery(ジャクリ)1000プロよりも1000プラス!
ジャクリ1000プロに使われているバッテリーの種類は、三元系リチウムイオン電池です。
リチウムイオン電池は軽い特徴があり、持ち運びを重視したタイプです。
しかし、リチウムイオン電池には発火リスクがあるため、ポータブル電源はリン酸鉄リチウム電池が主流になってきており、安全性が高くなります。
ジャクリ1000プラスはリン酸鉄リチウム電池の採用で、長寿命と安全性の面では1000プラスのほうがメリットは高いです。
比較B:バッテリー容量ならJackery(ジャクリ)1000プロよりも1000プラス!
ジャクリ1000プロはバッテリー容量が1,002Whなのに対し、ジャクリ1000プラスは1,264Whです。
そのため、バッテリー容量自体を比較するとほぼ変わりがありません。
しかし、1000プロとプラスではバッテリーの拡張性に大きな違いがあります。
1000プロは1台での使用が前提ですが、ジャクリ1000プラスは3台まで接続可能で、3台を繋ぐと5kWhのバッテリー容量まで拡張できるメリットがあるため、将来ポータブル電源の台数を増やす予定がある人はプラスを選んでください。
比較C:動かせる家電ならJackery(ジャクリ)1000プロよりも1000プラス!
ジャクリ1000プロは1,000Wまでの家電製品までなのに対し、1000プラスは2,000Wまでの家電製品に対応しており、ほとんどの家電製品が動かせます。
ジャクリ1000プラスで稼働できる家電製品は、ランタン・扇風機・車載冷蔵庫・ドライヤー・スマートフォン・液晶テレビ・プロジェクター・コーヒーメーカー・スターリンクミニなどです。
消費電力の高い調理家電や電気暖房器具を使う予定があるなら、2,000Wまで対応のジャクリ1000プラスを選びましょう。
比較D:項重さならJackery(ジャクリ)1000プラスよりも1000プロ
ジャクリ1000プロの重さは約11.5kgですが、ジャクリプラスは約14.5kgです。
わずか3kgの違いですが、力が弱い女性がポータブル電源を使うなら、3kgでも違いを感じられるでしょう。
そのため、女性がポータブル電源を持ち運ぶ予定があるときは、約11.5kgと軽い1000プロをおすすめします。
比較E:充電時間ならJackery(ジャクリ)1000プロよりも1000プラス!
充電方法 | 1000プロ | 1000プラス |
---|---|---|
コンセント充電時間 | 1.8時間 | 1.7時間 |
シガーソケット充電時間 | 12時間 | 14.5時間 |
ソーラー充電時間 | 1.8時間 | 2時間 |
ポータブル電源を災害用の備えとして利用するなら、日々の充電時間が短いほうが手間なく使えます。
ジャクリ1000プラスならコンセントの充電時間が1時間短い点がメリットです。
ただし、ソーラー使って手間なく充電をしたいと考えているなら、ジャクリ1000プロのほうが1時間短いためおすすめです。
比較F:充電可能回数ならJackery(ジャクリ)1000プロよりも1000プラス!
日々の生活にポータブル電源を使用するなら、充電回数は重要になります。
ジャクリ1000プロは1,000回の充電回数なのに対し、ジャクリ1000プラスは4,000回に耐えられるバッテリーの種類のため、毎日充電を繰り返すならプラスが最適です。
プロを毎日充電して使い続けても、10年間バッテリーが持つ特徴があります。
また、1000プロは1年間放置しても自然放電が少ないタイプなので、毎日使用せずに災害用に備えることもでき、100%充電された状態なら5年以上の長期保管が可能です。
比較G:EPS機能ならJackery(ジャクリ)1000プロよりも1000プラス!
EPS機能に対応するのは、ジャクリ1000プラスのほうです。
ジャクリ1000プロにはで、停電時にポータブル電源に切り替わる機能はないため、冷蔵庫などの電源を維持することはできません。
EPS機能に対応するジャクリ1000プラスなら、急な停電でもポータブル電源に切り替わることで真っ暗にならないメリットがあります。
ただし、ジャクリ1000プラスのEPS機能は電源が一瞬途切れてしまうため、サーバーやパソコンの重要なデータを保持する働きなく、さらにポータブル電源の充電が切れると意味がない点には注意が必要です。
比較H:静かさならJackery(ジャクリ)1000プロよりも1000プラス!
ジャクリ1000プロは45db以下なのに対し、ジャクリ1000プラスは30db以下です。
ポータブル電源を稼働する際に静音性を重視するなら、ジャクリ1000プラスをおすすめします。
特に、アウトドアでの使用の際には、稼働音が静かなポータブル電源が求められるため、30db以下のジャクリ1000プラスが最適です。
比較I:シガーソケットならJackery(ジャクリ)1000プラスよりも1000プロ!
引用:ジャクリ
ちょっとした違いですが、ジャクリ1000プラスはシガーソケットに蓋がありません。
一方で、ジャクリ1000プロにはシガーソケットに蓋があるため、屋外での使用でホコリが溜まるのを避けたい人は、ジャクリ1000プロがおすすめです。
Jackery(ジャクリ)1000プロと1000プラスをおすすめする人をそれぞれ紹介!
引用:ジャクリ
ここからは、ジャクリ1000プロと1000プラスをおススメする人の特徴を紹介します。
Jackery(ジャクリ)1000プロは価格の安さや軽さを重視する人におすすめ!
- 価格の安さ
- 女性が持ちやすい軽さ
ジャクリのポータブル電源にかけられる費用に制限があるなら、安い1000プロがおすすめです。
また、ジャクリ1000プロは軽量タイプのため、女性が使うことを想定するなら、ジャクリ1000プロが適しているでしょう。
旧タイプでも1円でも安いほうがいい人は、以下からジャクリ1000プロの詳細をご覧ください。
Jackery(ジャクリ)1000プラスは使える家電の種類や拡張性を重視する人におすすめ!
- 使える家電の種類の多さ
- ポーブル電源を繋げる
- 毎日使用できる
ジャクリ1000プラスは、ほぼすべての家電製品に対応します。
扇風機やエアコンなど消費電力が多い家電製品も使えるため、家庭用の備蓄電源として備えておきたいなら、ジャクリ1000プラスがおすすめです。
また、ジャクリ1000プラスは3台を繋げて使えて、4,000回までの充電に対応できるため、毎日の電源として使用する場合にも適しています。
まずは少ない容量から始めて、徐々に自分が使いやすいようカスタマイズしたい人は、以下からジャクリ1000プラスの詳細をご確認ください。
ジャクリ100プロとジャクリ1000プラスについてまとめ
ジャクリ1000プロと1000プラスの違いは、価格の安さや性能です。
とにかく安さを重視するならジャク1000リプロを、18,200円の価格が追加されても性能の良さを希望するならジャクリ1000プラスをおすすめします。