Jackery(ジャクリ)とEcoFlow(エコフロー)を比較!10項目から選べます
この記事は、Jackery(ジャクリ)EcoFlow(エコフロー)の比較10選があります。
2つのポータブル電源を比較した結果、低価格のモデルでも5年保証があるジャクリは初心者におすすめで、家庭用蓄電池代わりとして本格的に選ぶならエコフローがいいことがわかりました。
ポータブル電源選びで失敗して費用を無駄にしたくない人は、この記事の続きを読み進めてみてください。
総合評価
ジャクリが優れている点 | エコフローが優れている点 |
---|---|
|
|
安心して使いたいなら、充電回数が4,000回と多く、保証期間が5年間と長いジャクリがおすすめです。
また、ジャクリとエコフローどちらも中国製ですが、アメリカの会社を選びたい人は、米シリコンバレーに本社があるジャクリが向いています。
一方で、エコフローは幅広いバッテリー容量で選択肢が広く、ソーラーパネルとの併用で充電時間が短くなるため、使い勝手の点でおすすめです。
Jackery(ジャクリ)とEcoFlow(エコフロー)を10項目で完全比較!
比較項目 | おすすめするサービス |
---|---|
バッテリー容量 | エコフロー |
充電回数 | ジャクリ |
最短充電時間 | エコフロー |
バッテリータイプ | エコフロー |
LED | どちらもOK |
保証期間 | ジャクリ |
生産国 | ジャクリ |
割引率 | エコフロー |
無料回収 | どちらもOK |
アプリ | エコフロー |
以下で詳しく解説するので、比較したい項目をクリックしてご覧ください。
比較@:バッテリー容量ならジャクリよりもエコフロー!
ジャクリは200Wh〜3,072Whまでなのに対し、エコフローは230Wh〜30kWhまでのため、バッテリー容量の幅広さならエコフローが最適です。
ポータブル電源をスマホの充電などちょっとした使い方なら、最小のバッテリー容量はほとんど変わらないため、ジャクリとエコフローどちらを選んでも変わりがありません。
ただし、最大3030kWhと大容量に対応するのは、エコフローのほうです。
30kWhのバッテリーは家庭用蓄電池として活用できるレベルで、札幌版次世代住宅補助金制度の対象となるなど、災害に備え節電として活用するなら最適です。
比較A:充電回数ならエコフローよりもジャクリ!
ジャクリのモデルによっても異なりますが、500回〜4,000回の充電に対応しています。
Plusシリーズやnewシリーズは4,000回の充電に対応しています。
エコフローはDELTA 2 Maxの場合、約3,000回の充電対応です。
ジャクリとエコフローはどちらも約10年の寿命を想定して作られていますが、充電回数のみで考慮するなら、ジャクリのPlusシリーズやnewシリーズを選ぶと4,000回対応のため最適です。
ポータブル電源は充電が空になるとバッテリーが劣化しやすくなるため、使わない場合でも定期的な充電が推奨されるため、充電回数が多いと必然的に寿命が長くなります。
比較B:最短充電時間ならジャクリよりもエコフロー!
ジャクリの240 Newは、緊急充電なら最短60分でフル充電ができます。
ただし、緊急充電は頻繁に使うものではなく、通常はAC充電で1.9時間が目安となります。
エコフローのDELTA 2 Maxは、ソーラーパネルとAC充電を併用すると、最短43分以内で80%が充電可能です。
AC充電のみなら1.7時間、走行しながらEcoFlow Alternator Chargerを使って充電する場合は2.6時間が目安になります。
ジャクリはソーラーパネルとAC充電の併用はできず、ソーラーパネルのみだと3.3時間がかかるため、充電速度を求めるならエコフローが最適です。
比較C:バッテリータイプならジャクリよりもエコフロー!
ポータブル電源は、リン酸鉄リチウムイオン電池、リチウムイオン電池が使われています。
軽量で持ち運びを重視するならリチウムイオン電池、安全性と長寿命を重視するならリン酸鉄地理生むイオン電池が向いています。
特徴 | リチウムイオン電池(Li-ion) | リン酸鉄リチウム電池(LiFePO4) |
---|---|---|
エネルギー密度 | 高い(軽量・コンパクト) | やや低い(同容量でサイズが大きめ) |
寿命(充放電回数) | 約500〜2000回 | 約2000〜6000回(長寿命) |
安全性 | 発火リスクがある | 発火しにくく安全性が高い |
温度耐性 | 高温に弱い | 高温・低温でも安定動作 |
重量 | 軽い | やや重い |
価格 | 比較的高価 | 高価だが長寿命でコスパ良 |
用途 | 軽量で持ち運びやすい機器向け | 長期利用・業務用・非常用電源 |
エコフローの多くの製品はリン酸鉄リチウムイオン電池のため非常用電源として優れており、ジャクリはPlusやNewシリーズのみリン酸鉄リチウムイオン電池です。
比較D:LEDならエコフローとジャクリどちらでもOK!
ジャクリ240 NewはLEDライト付きとなっており、エコフローはRIVERシリーズでLEDライトが搭載されています。
ポータブル電源本体にLEDライトが付いていると、別にライトが必要ありません。
もちろん、ジャクリとエコフローのポータブル電源があれば、別にLEDライトを繋いで充電できるので、災害時やキャンプ時でも灯りが利用できるメリットがあります。
比較E:保証期間なら商品Aよりも商品B!
ジャクリのポータブル電源は、3年〜5年の保証期間があります。
通常は3年の保証期間ですが、製品保証登録をすると2年が追加され、5年間の保証が受けられる製品があります。
ジャクリ240 Newのように3万円台の低価格モデルでも5年間の保証期間です。
エコフローは2年〜5年までの保証期間で、製品により異なります。
比較F:生産国ならエコフローよりもジャクリ!
ジャクリ、エコフローどちらも中国製のポータブル電源です。
しかし、会社の所在地では、ジャクリは米シリコンバレーに本社があり、エコフローは中国深州に本社があります。
日本製のポータブル電源を選びたい人は、ジャクリとエコフローどちらも適していないため、ケンウッドのようなポータブル電源を選んでください。
比較G:割引率ならジャクリよりもエコフロー!
割引率の高さで比較するなら、過去に最大55%割引になったエコフローが最適です。
ジャクリもブラックフライデーや年末年始では過去に50%オフになったこともありますが、エコフローはブラックフライデーで最大55%になったことがあります。
さらにジャクリの詳しいセール情報を知りたい方は、以下の記事も併せてご覧ください。
比較H:無料回収ならジャクリとエコフローどちらもOK!
ジャクリとエコフローで購入したポータブル電源は、どちらも無料回収の対象です。
ただし、送料は利用者の負担となります。
ジャクリ、エコフローどちらも、ソーラーパネルやアクセサリー類は対象となりません。
比較I:アプリならジャクリよりもエコフロー!
ジャクリは、PlusシリーズとNewシリーズはアプリ対応です。
エコフローは全製品でアプリ対応となるため、使い勝手の良さで選ぶならエコフローがおすすめです。
アプリ対応モデルを購入すると、スマートフォンで原電のオンやオフを管理できたり、電池残量がわかったりして便利です。
ジャクリとエコフローをおすすめする人をそれぞれ紹介!
ここからは、ジャクリとエコフローをおススメする人の特徴を紹介します。
ジャクリは充電回数や保証期間を重視する人におすすめ!
引用:ジャクリ
- 充電回数
- 保証期間
- 本社がアメリカ
ジャクリはエコフローと比べて充電回数が多く設定されており、保証期間も長いため、ポータブル電源初心者が安心して購入できるメリットがあります。
また、ジャクリとエコフローはどちらも中国製ですが、ジャクリはアメリカに本社があるため、完全な中国製を避けたい人に向いています。
エコフローは選べる種類の多さや高速充電を重視する人におすすめ!
引用:エコフロー
- バッテリー容量
- 最速充電時間
- バッテリータイプ
エコフローがおすすめなのは、ポータブル電源の種類の多さを重視する人です。
ジャクリと比べてエコフローは容量の種類が豊富にあるため、ちょこっと電源を使いたい人から、家庭用の蓄電池代わりにも使える電源も選べるメリットがあります。
また、エコフローのバッテリーは、発火のリスクが少なく長寿命なタイプを採用しており、安心して利用できる点でもおすすめです。
ジャクリとエコフローについてまとめ
ジャクリとエコフローを比較した結果、初めてポータブル電源を買うならジャクリ、本格的に選ぶならエコフローがいいことがわかりました。
初めて買うなら低価格のポータブル電源でも保証期間が長いジャクリを、家庭用の蓄電池代わりに使いたい本格派はエコフローがおすすめです。