本ページはプロモーションが含まれています。

ジャクリの防災や災害用のおすすめセット4選!停電に備えるならコレ!

 

この記事は、ジャクリの防災や災害用おすすめセット4選を紹介します。

 

迷ったら、価格と機能のバランスが良い、ほぼすべての家電が使えるジャクリ1000Newとソーラーパネルのセットがおすすめです。

 

おすすめセットの詳細をすぐに確認したい人は以下のリンクを、防災や災害用に選ぶ基準を見たい人は読み進めてください。

 

 

 

ジャクリ防災や災害用の選び方ポイント4つ

 

近年は世界的に自然災害が増えているため、防災や災害対策としてポータブル電源を選びたいと考える人が増えています。

 

しかし、数多くあるジャクリ商品から選ぶのは大変ですし、ジャクリのポータブル電源は10年持つものもあるので、1回の購入で済ませたいですよね。

 

ここでは、防災や災害用にジャクリを選ぶポイントを4つ紹介します。

 

ポイント@:使いたい家電の種類で最適な容量を選ぶ

災害に備えるなら、ポータブル電源で使える家電の種類を比較しましょう。

 

ジャクリポータブル電源には「定格出力」という表示があり、この数値でどのくらいの消費電力の家電が動かせるかわかります。

 

定格出力 使用可能機器
200W スマホ、ライト、サーキュレーター、電気毛布
500W スマホ2台、炊飯器、サーキュレーター、電気毛布
1000W 電気ケトル、炊飯器、電子レンジ、スマホ3台、サーキュレーター、電気毛布
1800W 電気ケトル、炊飯器、電子レンジ、スマホ3台、サーキュレーター、電気毛布
2000W 電気ケトル、炊飯器、電子レンジ、スマホ3台、サーキュレーター、電気毛布

(災害で使うことが多い家電に厳選)

 

災害の停電時には、ジャクリポータブル電源を使って、上記の家電を使えます。

 

ポータブルガスコンロ、オイルランタンなど電気を使わない機材も併用するなら、定格出力200Wのジャクリポータブル電源でも十分かもしれません。

 

また、1000W以上のジャクリポータブル電源があれば、炊飯器・電子レンジが使えるので調理に困ることはありません。

 

ポイントA:電池寿命や安全性で選ぶ

防災や災害用にジャクリポータブル電源を備えるなら、性能をチェックしましょう。

 

中でも、電池の種類は重要な要素です。

 

従来から使われてきた三元系リチウム電池は500回〜1,000なのに対し、最新のリン酸鉄リチウム電池は2,000回〜4,000回の充電に耐えられ、5〜10年持つ長寿命です。

 

リン酸鉄リチウムイオン電池は、放電が少ないタイプなので、充電回数が少なくなりやすい防災や災害用に向いていると言えます。

 

また、リン酸鉄リチウムイオン電池は、火災トラブルが少ない点でも、防災や災害用におすすめです。

 

ジャクリの最新モデルを選べば、長寿命な「リン酸鉄リチウムイオン電池」なので、できるだけ新しい機種を選んでくださいね。

 

ポイントB:保証期間の長さで選ぶ

防災や災害用にジャクリポータブル電源を選ぶなら、保証期間の長さは重要ですね。

 

小さいバッテリーの商品は2年保証のものもあるので、長期間使わないことが想定される防災や災害用として向いていません。

 

一方で、中型以降のジャクリポータブル電源は、5年保証です。

 

ジャクリ公式で購入し、製品登録をすると3年の保証のところ、5年に保証期間を延長してくれるので、長期間保管する防災や災害用に選んでも安心ですね。

 

「いざ災害になって使ってみたら初期不良だった」では済みませんから……。

 

ポイントC:予算に合うものを選ぶ

防災や災害用にジャクリポータブル電源を選ぶなら、価格も重要な要素です。

 

ポータブル電源は値段が高いモデルほど大容量になるため安心感が得られますが、普段の生活と同じように電気が使えることが必要じゃないケースもあるからです。

 

私は、胆振東部地震で1週間ちかく停電を経験しました。

 

そのような環境でポータブル電源はありませんでしたが、ポータブルガスコンロ・オイルランタン・ソーラーライトがあったおかげで生活が送れました。

 

防災や災害用としてポータブル電源1つに頼るのではなく、他の道具も活用するなら、高用量の電源は必要ないので、安いものでも十分ですよ。

 

どこまで備えたいか、安心感を得たいかは人それぞれなので、価格とのバランスを考慮しましょう。

 

ジャクリ防災や災害用おすすめセットの比較表

製品名 定格出力 使用可能機器 リチウムイオン電池 サイクル寿命/使用年数 価格(税込)
100Plusとソーラー40ミニ 128W スマホ、ライト 2,000回/5年 33,800円
240Newとソーラーパネル100W 300W 電気毛布、扇風機 4,000回/10年 67,600円
1000Newとソーラーパネル100 1,500W ほとんどの家電 4,000回/10年 174,600円
2000Newとソーラーパネル200 2,200W ほとんどの家電 4,000回/10年 326,400円

(リンクをクリックで、口コミ記事に飛びます)

 

上から順番に、安さを重視する人向けの防災や災害セットです。

 

さらに災害時に多くの家電が使える安心感を得たいときは、下のほうで紹介している防災や災害セットを選んでみてくださいね。

 

どれを選んだら迷ったら、以下で防災や災害用の項目別おすすめセットを紹介しているので、さらに詳しい内容を比較してみてください。

 

ジャクリ防災や災害用を項目別に紹介

ジャクリの製品で防災や災害用に備えるなら、ポータブル電源とソーラーパネルのセットがあると安心です。

 

人によって防災や災害に求める要素が異なるので、以下で紹介する項目別おすすめセットを比較してみてください。

 

価格を抑えたい人向けは100Plusとソーラー40ミニ


引用:jackery japan

 

ジャクリポータブル電源とソーラーパネルをセットにしても、33,800円(税込)です。

 

低価格で防災や災害用品を揃えることができるので、お財布に優しいのが魅力です。

 

ジャクリ100Plusは最も小さい商品で、手のひらサイズのため防災リュックに入ります。

 

そのため、持ち出し用の袋に、ジャクリ100Plusとソーラー40ミニを入れておいてもいいですね。

 

ただし、5年間の寿命で2年保証なので、商品が届いた早めに動作チェックを行い、日常的に使うことをおすすめします。

 

 

小型家電も使いたいなら240Newとソーラーパネル100W


引用:jackery japan

 

災害は冬にも訪れるので、ジャクリポータブル電源で防寒対策もしたいですね。

 

ジャクリ240Newなら定格出力300Wなので、小型家電が使えます。

 

電気毛布や扇風機が使えるため、冬の寒さ対策や、猛暑の体調管理ができます。

 

また、ジャクリ240Newはリュックに入る大きなので、防災リュックに入れて避難所に持ち運ぶこともできますよ。

 

 

家庭用家電で調理もしたいなら1000Newとソーラーパネル100


引用:jackery japan

 

災害時は、温かい食事があると心がホッとできますよ。

 

家庭用の家電のほとんどが使えるジャクリ1000Newがあれば、炊飯器も電子レンジも使えるので、停電時でも温かい食事が食べられます。

 

また、ルームエアコンも使えるパワフルさで、災害時に猛暑になっても、体調を崩さずに済むでしょう。

 

ジャクリ1000Newは、ジャクリポータブル電源の中でナンバー1の人気商品で、ソーラーパネルのセット商品は「第6回防災グッズ対象2024」を受賞しました。

 

 

本格的に防災や災害に備えるなら2000Newとソーラーパネル200


引用:jackery japan

 

普通の家庭には必要ないかもしれないセットですが、災害が長期間続くことを想定するなら、ジャクリ2000Newのセットがおすすめです。

 

フル充電なら電気ケトル2時間、炊飯器5.3時間に対応できます。

 

災害時に毎日太陽が出ているとは限らず、充電できない日のことも考えると、大容量のポータブル電源があると安心ですね。

 

震度7まで耐えられる強固なボディで、災害時でも電源が使える可能性が高くなります。

 

 

迷ったらここ!1000Newとソーラーパネル100をおすすめする5つの理由!


引用:jackery japan

 

防災や災害用にジャクリポータブル電源を選ぶなら、ジャクリ1000Newとソーラーパネルのセット商品がおすすめです。

 

私自身が、ジャクリ製品から防災や災害に備えるならこのセットを選ぶので、その理由を以下で詳しく解説します。

 

ジャクリで人気ナンバー1

ジャクリ1000Newは、2024年までに60万人に選ばれました。(※ジャクリ調べより引用)

 

1000シリーズである、「1000」「1000New」「1000Plus」の中で最も人気がある機種です。

 

ジャクリ1000Newが多くの人に選ばれた大きな理由は、価格と機能のバランスがよいからでしょう。

 

買いやすい価格帯でなおかつ防災や災害に備えられるスペックがあるのがポイントです。

 

セールで最大45%になる

ジャクリでは定期的にセールを実施していますが、割引になる機種は限られます。

 

古いモデルはジャクリにとって売りたい製品ではないようで、セールで割引になりません。

 

一方で、1000Newのような新しいモデルは、セールで最大45%オフになることが多いです。

 

そのため、お得に買うチャンスがあり、これから防災や災害用にポータブル電源を揃えたい人にもおすすめできます。

 

女性向けのサンドゴールドが選べる


引用:jackery japan

 

ジャクリ1000Newは、女性が選びやすい淡いカラーがあります。

 

他のモデルにカラーラインナップはなく、濃いグレーとオレンジのツートンカラーです。

 

「これこそジャクリカラー」という印象があり、ポップで可愛らしい印象ですが、どちらかというとアウトドア向けで、インテリアに合うとは言えないかもしれません。

 

そこで選びたいのが、ジャクリ1000Newのサンドゴールドです。

 

ナチュラルな雰囲気の色で、リビングに出しっぱなしにしながら普段使いがしやすく、普段から使い慣れていれば災害時に慌てなくて済みます。

 

ほぼすべての家電が使えるので安心


引用: jackery japan

 

ジャクリ1000Newは、家庭にあるほぼすべての家電が使えます。

 

定格出力1,500Wでルームエアコンを稼働できるほどパワフルで、災害時に炊飯器や電子レンジでの調理ができるので、温かい料理が食べられるメリットがあります。

 

ほぼすべての家電に対応するジャクリ1000Newなら、普段の生活で節電にも貢献できるため、「防災用に買ったけど無駄になった!」ということがありません。

 

最短60分のスピード充電が可能

ジャクリ1000Newは急速充電を使うと60分でフル充電ができます。

 

災害が合ったらすぐに充電することで、停電までに充電できる可能性が高まります。

 

万が一充電が間に合わなかったときでも、ソーラーパネルをセットで持っておくと、15時間で充電できるので、災害時でも家電が使えて安心です。

 

ジャクリのソーラーパネルは両面発電が可能で、防水仕様のため屋外に出しても充電できます。

 

ジャクリの防災や災害用のおすすめ商品のまとめ

ジャクリで防災や災害用にポータブル電源を買うなら、セールなら10万円を切る価格で買える、ジャクリ1000Newとソーラーパネルのセットがおすすめです。

 

10年間もつポータブル電源なので、年間わずか1万円の負担です。

 

1万円で安心が買えるなら安いものですよね。

 

「やっぱり違うモデルを選びたい!」という人は、以下のリンクから比較表にジャンプできるので、クリックして比較してみてください。