ジャクリNew とPlusの10つの違い!安さや拡張性で比較しよう
引用:ジャクリ
この記事は、ジャクリNewとPlusの違い10選を紹介します。
ジャクリNewは安さや軽さを重視する人向けで、ジャクリPlusは長時間使用や消費電力の高い家電を使う人向けです。
数日使えるポータブル電源を求めているなら、拡張性が高いジャクリPlusが最適です。
安さや拡張性の高さなどの違いを10選で紹介しますので、どっちのポータブル電源を選ぶか迷っている人は、この記事を読み進めてみてください。
- 総合評価
- Jackery(ジャクリ)NewとJackery(ジャクリ)Plusを10項目で完全比較!
- 比較@:重量ならJackery(ジャクリ)PlusよりもJackery(ジャクリ)New!
- 比較A:価格ならJackery(ジャクリ)PlusよりもJackery(ジャクリ)New!
- 比較B:定格出力ならJackery(ジャクリ)NewよりもJackery(ジャクリ)Plus!
- 比較C:拡張ならJackery(ジャクリ)NewよりもJackery(ジャクリ)Plus!
- 比較D:USB出力ならJackery(ジャクリ)NewよりもJackery(ジャクリ)Plus!
- 比較E:サイズならJackery(ジャクリ)PlusよりもJackery(ジャクリ)New!
- 比較F:電池の種類ならJackery(ジャクリ)NewとJackery(ジャクリ)PlusはどちらでもOK!
- 比較G:充電回数ならJackery(ジャクリ)NewとJackery(ジャクリ)PlusどちらでもOK!
- 比較H:急速充電ならJackery(ジャクリ)PlusよりJackery(ジャクリ)Plus New!
- 比較I:非常用電源ならJackery(ジャクリ)NewとJackery(ジャクリ)PlusどちらでもOK!
- Jackery(ジャクリ)NewとJackery(ジャクリ)Plusをおすすめする人をそれぞれ紹介!
- Jackery(ジャクリ)NewとJackery(ジャクリ)Plusについてまとめ
総合評価
Jackery(ジャクリ)Newが優れている点 | Jackery(ジャクリ)Plusが優れている点 |
---|---|
|
|
ジャクリPlusが出たことで、ジャクリNewは型落ちとなりました。
しかし、必ずしも最新型が適しているとは限りません。
軽さや価格の安さを重視するならジャクリNewを、消費電力の高い家電を長時間使いたいときはジャクリPlusがおすすめです。
Jackery(ジャクリ)NewとJackery(ジャクリ)Plusを10項目で完全比較!
比較項目 | おすすめするサービス |
---|---|
重量 | ジャクリNew |
価格 | ジャクリNew |
定格容量 | ジャクリPlus |
拡張 | ジャクリPlus |
USB出力 | ジャクリPlus |
サイズ | ジャクリNew |
電池の種類 | どちらも同じ |
充電回数 | どちらも同じ |
急速充電 | ジャクリNew |
EPS機能 | どちらも同じ |
Jackery(ジャクリ)NewとJackery(ジャクリ)Plusで比較したい項目をクリックして、詳細をご確認くださいね。
比較@:重量ならJackery(ジャクリ)PlusよりもJackery(ジャクリ)New!
引用:ジャクリ
ジャクリNewは10.8kgなのに対し、ジャクリPlusは14.5kgです。
女性がポータブル電源を持ち運ぶ可能性があるときは、重量が10.8kgと軽いジャクリPlusを選びましょう。
わずか4kg程度の違いですが、力が弱い女性にとっては大きな違いです。
一方で、男性がメインで使う場合では、重量が14.5kgのジャクリPlusでも問題なく使えるはずです。
比較A:価格ならJackery(ジャクリ)PlusよりもJackery(ジャクリ)New!
ジャクリNewの価格は139,800円(税込)なのに対し、ジャクリPlusは16,800円(税込)です。
安いポータブル電源を選びたいときは、139,800円で買えるジャクリNewを選びましょう。
しかし、ジャクリポータブル電源は10年持つことを考えると、約3万円の違いで安いほうを選び、後で後悔する可能性もあります。
ある程度予算に余裕があるなら、価格の安さだけでなく、総合的な評価で選んでください。
比較B:定格出力ならJackery(ジャクリ)NewよりもJackery(ジャクリ)Plus!
引用:ジャクリ
ジャクリNewの定格出力は1500Wなのに対し、ジャクリPlusは2000Wです。
使える家電製品の種類の多さで比較するなら、ジャクリPlusをおすすめします。
しかし、ジャクリNewは、スマホ・ノートパソコン・テレビ・エアコン・電子レンジ・スターリンクが使えるので、通常のアウトドアや災害用として備えるなら十分な出力量です。
ジャクリPlusを選ぶことで、車載冷蔵庫・プロジェクター・コーヒーメーカー・ドライヤーといった、ほぼすべての家電製品が使えるようになります。
ポータブル電源で使う家電の種類が多いなら、ジャクリPlusを選んでおいて間違いありません。
比較C:拡張ならJackery(ジャクリ)NewよりもJackery(ジャクリ)Plus!
引用:ジャクリ
ポータブル電源の拡張性があるのは、ジャクリPlusです。
ジャクリPlusを選ぶと、ポータブル電源を3台接続できるようになります。
3台を接続すると、電気容量が1.2kWhから5kWhまでとなり、車中泊で連泊するときも、災害時に数日電気を使うことも可能です。
一方で、ジャクリNewには拡張機能はなく、1台を個別で使うことになります。
比較D:USB出力ならJackery(ジャクリ)NewよりもJackery(ジャクリ)Plus!
引用:ジャクリ
USBコードを繋げる数を求めるときは、合計で4つあるジャクリPlusがおすすめです。
ジャクリPlusは、USB-A出力が2つ、USB-C出力が2つです。
Type-AのUSBに対応する家電製品は、パソコン・充電器・プリンター・カメラ・ゲーム・外付けHDD・マウスなどです。
一方で、Type-Cは、スマホ・タブレット・ノートパソコン・モバイルバッテリーなどに多いタイプです。
ジャクリNewは、USB-A出力が1つ、USB-C出力が2つなので注意が必要です。
比較E:サイズならJackery(ジャクリ)PlusよりもJackery(ジャクリ)New!
ジャクリNewのサイズは約327 x 224 x 247 mmで、ジャクリPlusは約356 x 260 x 283 mmです。
ジャクリPlusはバッテリー容量が大きくなるので、サイズも大きくなります。
車にポータブル電源を積むなどスペースに限りがあるときは、小さいジャクリNewをおすすめします。
とはいってもわずかな大きさの違いなので、あまり考慮する必要はありません。
比較F:電池の種類ならJackery(ジャクリ)NewとJackery(ジャクリ)PlusはどちらでもOK!
ジャクリNew、ジャクリPlusはどちらもリン酸鉄リチウムイオン電池です。
リン酸鉄リチウムイオン電池は、発火リスクが少ないため安全性が高く、長寿命なタイプです。
どちらを選んでも、安心してポータブル電源を使うことができます。
比較G:充電回数ならJackery(ジャクリ)NewとJackery(ジャクリ)PlusどちらでもOK!
ジャクリNew、ジャクリPlusどちらも4,000回充電できます。
どちらも1日1回充電したとしても4,000日まで対応できるため、約10年使用可能です。
毎日使っても10年の長寿命のため、コスパが良いポータブル電源です。
比較H:急速充電ならJackery(ジャクリ)PlusよりJackery(ジャクリ)Plus New!
ポータブル電源で急速充電をしたいなら、60分の高速充電対応のジャクリNewがおすすめです。
どちらもコンセント充電では1.7時間ですが、ジャクリNewの「緊急充電モード」を使うと1時間で充電できます。
高速充電は、災害時にポータブル電源を持って避難するときや、車中泊の休憩時間で急いで充電したいときにあると便利です。
比較I:非常用電源ならJackery(ジャクリ)NewとJackery(ジャクリ)PlusどちらでもOK!
引用:ジャクリ
ジャクリPlusは、EPS機能があります。
また、ジャクリNewには、パススルー&UPS機能があります。
どちらも停電時の、非常電源として使用可能です。
たとえば、災害時に冷蔵庫の電源を落としたくないシーンや、ポータブル電源を据え置きで使う場合に便利です。
どちらも医療機器の使用や、パソコンやサーバーなどデータが消えて困る機器の使用には向いていません。
Jackery(ジャクリ)NewとJackery(ジャクリ)Plusをおすすめする人をそれぞれ紹介!
ここからは、Jackery(ジャクリ)NewとJackery(ジャクリ)Plusに向いている人の特徴を紹介するので、ポータブル電源選びの参考にしてください。
Jackery(ジャクリ)Newは軽さや安さを重視する人におすすめ!
- 10.8kgと軽い
- 139,800円と安い
- 60分の急速充電ができる
ジャクリNewは軽いため、女性がポータブル電源を使う場合におすすめです。
また、予算が限られており、災害用やアウトドア用に対応できる必要最低限の電源を確保したいなら、安いジャクリNewがおすすめです。
Jackery(ジャクリ)Plusは長時間使用や出力数を重視する人におすすめ!
- 3台接続で長時間使えるようになる
- 2000Wの定格出力でほとんどの家電が使える
- USBの数が多く複数の家電を繋げられる
ジャクリPlusは3台接続で大容量バッテリーになるため、数泊の車中泊や、災害時に数日電力を確保したい人におすすめです。
また、消費電力が高い家電製品を使いたいときいも、ジャクリPlusが向いています。
Jackery(ジャクリ)NewとJackery(ジャクリ)Plusについてまとめ
安さや軽さ重視ならジャクリNew、長時間使用や使える家電の種類で選ぶならジャクリPlusがおすすめです。
車中泊で数日過ごすときや、停電時に電源を確保したいときは、拡張性が高いジャクリPlusを選んでくださいね。