Jackery(ジャクリ)1000 NewとAnker(アンカー)Solix C1000の比較10選
この記事は、ジャクリとアンカーの比較10選があります。
同程度のモデルとなる、Jackery(ジャクリ)1000 NewとAnker(アンカー)Solix C1000で比較しています。
安全性や軽さならジャクリ、安さや拡張性ならアンカーがおすすめです。
10項目で比較しているので、自分に合うポータブル電源を選びたい人や、失敗して無駄な費用をかけたくない人は、この記事の続きを読み進めてみてください。
- 総合評価
- Jackery(ジャクリ)1000 NewとAnker(アンカー)Solix C1000を10項目で完全比較!
- 比較@:国ならAnker(アンカー)Solix C1000よりもJackery(ジャクリ)1000 New!
- 比較A:価格ならJackery(ジャクリ)1000 NewよりもAnker(アンカー)Solix C1000!
- 比較B:電池の種類ならJackery(ジャクリ)1000 NewとAnker(アンカー)Solix C1000は同じ!
- 比較C:定格出力ならJackery(ジャクリ)1000 NewとAnker(アンカー)Solix C1000は同じ!
- 比較D:サイズならAnker(アンカー)Solix C1000よりもJackery(ジャクリ)1000 New!
- 比較E:カラバリならJackery(ジャクリ)1000 NewよりもAnker(アンカー)Solix C1000!
- 比較F:防災の使いやすさならJackery(ジャクリ)1000 NewとAnker(アンカー)Solix C1000は同じ!
- 比較G:拡張性ならJackery(ジャクリ)1000 NewよりもAnker(アンカー)Solix C1000!
- 比較H:出力ポート数ならJackery(ジャクリ)1000 NewよりもAnker(アンカー)Solix C1000!
- 比較I:安全面ならAnker(アンカー)Solix C1000よりもJackery(ジャクリ)1000 New!
- Jackery(ジャクリ)1000 NewとAnker(アンカー)Solix C1000をおすすめする人をそれぞれ紹介!
- Jackery(ジャクリ)1000 NewとAnker(アンカー)Solix C1000についてまとめ
総合評価
Jackery(ジャクリ)1000 Newが優れている点 | Anker(アンカー)Solix C1000が優れている点 |
---|---|
|
|
女性がポータブル電源を持ち運ぶシーンで、軽さを重視するならジャクリがおすすめです。
また、ジャクリは会社がアメリカにあり、安全性が評価されている点で、ポータブル電源の性能の高さを重視する人にも向いています。
安さ、拡張性、コンセントの多さならアンカーがいいでしょう。
Jackery(ジャクリ)1000 NewとAnker(アンカー)Solix C1000を10項目で完全比較!
比較項目 | おすすめするサービス |
---|---|
国 | ジャクリ |
価格 | アンカー |
電池の種類 | どちらでもOK |
定格出力 | どちらでもOK |
サイズ | ジャクリ |
カラバリ | アンカー |
防災の使いやすさ | どちらでもOK |
拡張性 | アンカー |
出力ポート数 | アンカー |
安全面 | ジャクリ |
ジャクリとアンカーを10項目で比較したので、重視したい項目をチェックして、詳細をご確認ください。
比較@:国ならAnker(アンカー)Solix C1000よりもJackery(ジャクリ)1000 New!
ジャクリはアメリカの企業なのに対し、アンカーは中国企業のポータブル電源です。
アメリカと中国の会社で優越を付けることはできませんが、ポータブル電源に品質の高さや、ポータブル電源のシェアの高さでは、ジャクリのほうが優れています。
2022年の日本経済新聞の記事によると、2020年のシェアナンバー1はジャクリで、16.6%を占めていることがわかっています。
次いで世界でのシェアが高いのはエコフローです。
世界で最も使われているポータブル電源を選びたいなら、ジャクリが適していると言えます。
比較A:価格ならJackery(ジャクリ)1000 NewよりもAnker(アンカー)Solix C1000!
ジャクリとアンカーはどちらも中国製のポータブル電源ですが、価格が安いのはアンカーです。
Jackery(ジャクリ)1000 Newは139,800円(税込)なのに対し、Anker(アンカー)Solix C1000は119,900円(税込)です。
アンカーのほうが、2万円ほど安く買うことができます。
1000Wの容量のポータブル電源は、本格的なアウトドアや災害用に備えるタイプなので、ヘビーユーザー向けです。
「これから気軽にポータブル電源を買いたい」という層とは異なるため、それなりの性能を求めるので必然的に価格が高くなるのがデメリットです。
しかし、Anker(アンカー)Solix C1000なら10万円ちょっとで買えるため、予算に限りがある人には助かる価格設定だと言えます。
比較B:電池の種類ならJackery(ジャクリ)1000 NewとAnker(アンカー)Solix C1000は同じ!
Jackery(ジャクリ)1000 Newと、Anker(アンカー)Solix C1000は、どちらもリン酸鉄リチウムイオン電池を採用しています。
リン酸鉄リチウムイオン電池は、10年の長寿命電池です。
毎日充電したとしても10年間持たせることができるので、コスパがよくなります。
どちらも同じ電池ですが、充電回数の多さでは70%で4,000回対応のJackery(ジャクリ)1000 Newのほうが回数は多いですが、アンカーと同等です。
一方で、Anker(アンカー)Solix C1000は、80%で3,000回以上の充電回数です。
リン酸鉄リチウムイオン電池は、それまで使われてきた三元系リチウム電池と比べると自己放電が少ないため長寿命で、発火のリスクが少ないメリットがあります。
比較C:定格出力ならJackery(ジャクリ)1000 NewとAnker(アンカー)Solix C1000は同じ!
ポータブル電源の「定格出力」とは、家電を動かすための数値です。
Jackery(ジャクリ)1000 NewとAnker(アンカー)Solix C1000は、どちらも定格出力1,500Wです。
1,500Wまで家電が使えるため、ほぼすべての家電を動かすことができます。
電子レンジ、エアコン、電気ケトルなどは高出力ですが、1,500Wなら対応できるため、車中泊での使用や、災害時に家電を動かすためにも便利です。
1,500Wの出力は、キャンプ・車中泊・リモートワーク・屋外での撮影にも対応できます。
比較D:サイズならAnker(アンカー)Solix C1000よりもJackery(ジャクリ)1000 New!
引用:jackery japan
Jackery(ジャクリ)1000 Newのサイズは、約327×224×247mmで、重さは約10.8kgです。
一方で、Anker(アンカー)Solix C1000は、約376×205×267mm、12.9kgです。
小ささや軽さを選ぶなら、Jackery(ジャクリ)1000 Newが適していると言えます。
女性がポータブル電源を持ち運ぶ場合では、わずか2kgの重さでも軽いほうがいいでしょう。
また、ポータブル電源のサイズが小さいほうが、狭い車のトランクケースにも入れやすいメリットがあります。
比較E:カラバリならJackery(ジャクリ)1000 NewよりもAnker(アンカー)Solix C1000!
引用:Anker
Anker(アンカー)Solix C1000は、白・ダークグレー・ブラックの3色です。
一方で、Jackery(ジャクリ)1000 Newは、グレーとサンドゴールドの2色です。
どちらも濃い色と、淡い色の2色が選べますが、色にこだわりがある人は、3色から選べるAnker(アンカー)Solix C1000のほうが適していると言えます。
ちなみに、Anker(アンカー)Solix C1000のベージュは日本限定カラーなので、海外では買うことができません。
比較F:防災の使いやすさならJackery(ジャクリ)1000 NewとAnker(アンカー)Solix C1000は同じ!
防災用にポータブル電源を備える場合は、充電回数が少なくなることが予想できます。
Anker(アンカー)Solix C1000!なら主電源をオフにして保管することで、半年で約5%の自然放電となるため、充電回数が少なくなりやすい防災用にも、Anker(アンカー)Solix C1000!は最適です。
一方でJackery(ジャクリ)1000 Newは、80%に下回ったときに充電することで自然放電を抑える仕組みがあり、バッテリー寿命を1.5倍に延長できます。
100%の充電では、1年間放置しても5%の自然放電で済みます。
どちらも、充電回数が少なくなる使い方に対応しているため、防災用のポータブル電源としておすすめです。
比較G:拡張性ならJackery(ジャクリ)1000 NewよりもAnker(アンカー)Solix C1000!
引用:Anker
ポータブル電源の拡張性とは、台数を増やす機能のことです。
Anker(アンカー)Solix C1000なら、別売りの拡張バッテリーを繋ぐことができ、1,056Whから2,112Whへの大容量バッテリーになります。
一方で、Jackery(ジャクリ)1000 Newに拡張性はありません。
ジャクリで将来ポータブル電源を増やして使いたいときは、1000Plusを選んでください。
比較H:出力ポート数ならJackery(ジャクリ)1000 NewよりもAnker(アンカー)Solix C1000!
引用:Anker
Anker(アンカー)Solix C1000は、11ポートに対応しています。
コンセントは6つ、USB-Cが2にUSB-Aは1つ、シガーソケットは1つです。
一方で、Jackery(ジャクリ)1000 Newは、コンセントが3つ、USB-Cが2つ、やUSB-Aは1つです。
ポータブル電源に複数の家電を繋ぎたいときは、コンセントが6つさせるAnker(アンカー)Solix C1000のほう適していると言えます。
ただし、どちらも定格出力は1500Wなので、複数の家電を繋いで合計1500W以上として使えないので、コンセントの多さはそれほど重要ではありません。
比較I:安全面ならAnker(アンカー)Solix C1000よりもJackery(ジャクリ)1000 New!
引用:jackery japan
Jackery(ジャクリ)1000 Newは、62種類の保護機能があります。
発熱を抑えて安定的にポータブル電源を使用可能です。
一方で、Anker(アンカー)Solix C1000は、毎秒最大100回の温度モニタリングがあり、バッテリーの過熱を防ぐ設計がされています。
さらに、バッテリーマネジメントシステムにより、過放電・加熱保護が可能になり、高温や低温の環境でも安全に使えます。
どちらも安全機能が搭載されていますが、ジャクリをおすすめする理由は、「一般社団法人防災安全協会」による「防災製品等推奨品認定」を取得しているからです。
Jackery(ジャクリ)1000 NewとAnker(アンカー)Solix C1000をおすすめする人をそれぞれ紹介!
ここでは、ジャクリ1000NewとアンカーSolix C1000が向いている人の特徴を紹介します。
どちらのポータブル電源を選ぶか迷ったら、向いている人の特徴を比較してみてください。
Jackery(ジャクリ)1000 Newは安全性や人気度を重視する人におすすめ!
- 安全評価マークあり
- 世界でトップシェア
- 創業13年以上の実績
Jackery(ジャクリ)1000 Newには、第三機関による安全評価を得ているマーク入りで、ポータブル電源の安全性を重視したい人におすすめです。
また、ジャクリは創業13年間で500万台以上を売り上げた実績があり、世界で一番選ばれているポータブル電源を選びたい人にも向いています。
Anker(アンカー)Solix C1000は安さや拡張性を重視する人におすすめ!
- ジャクリより約2万円安い
- 拡張性ありで大容量にできる
- コンセントが6つあり
1000Whクラスのポータブル電源で安さを重視するなら、ジャクリよりも約2万円やすくなるAnker(アンカー)Solix C1000がおすすめです。
また、拡張バッテリーを繋いで大容量での使い方が想定される人や、複数の家電を多くつなぐ予定がある人は、Anker(アンカー)Solix C1000が向いています。
Jackery(ジャクリ)1000 NewとAnker(アンカー)Solix C1000についてまとめ
世界で選ばれているポータブル電源ならジャクリ、安さや使い勝手の良さならアンカーがおすすめです。
どちらも優れている部分があるポータブル電源ですが、特徴が異なるため、自分が重視する項目を確認のうえ、最適なポータブル電源を選んでみてください。