本ページはプロモーションが含まれています。

ポータブル電源FOSSiBOTの評判を調査!悪い口コミも包み隠さず紹介

 

この記事は、ポータブル電源FOSSiBOTの評判を紹介します。

 

良い口コミでは、「コスパが良い」「大容量なので幅広い家電が使える」「ダイヤルで充電を調節できて便利」と言った声が見つかりました。

 

さらに多くの口コミの詳細を知りたい方はこのまま読み進めて、利用者のレビューを見たい方は以下の楽天やAmazonの口コミをご覧ください。

 

 

 

このページの目次

 

ポータブル電源FOSSiBOTの悪い口コミ・評判

SNSでポータブル電源フォッシボットの口コミを調べてみたところ、悪い口コミは見つかりませんでした。

 

ポータブル電源フォッシボットの口コミ数自体が少ないようで、ブログでも調査した結果「壊れた」という悪い口コミが見つかりました。

 

壊れたという悪い口コミ・評判

ポータブル電源でAC出力をして、それをキャンピングカーのACに流れるようにしていました。

その状態でキャンピングカーのサブバッテリーからの電力を使ったインバーターの電源を入れて、ポータブル電源に充電してみました。
スループット機能があるので、ポータブル電源からの出力は停止して、インバーターからの出力をスループットするかと思ったのですが、そんなことはありません。

 

もちろん電力がループしバッティングでポータブル電源からガガガと異音がしました。
引用:アメブロ

 

上記の悪い口コミでは、ポータブル電源フォッシボットを使って壊れたそうです。

 

しかし、公式に修理の依頼で連絡したら、無償交換してくれたとのことで、サポート体制は悪くはなさそうですね。

 

小さいので十分という悪い口コミ・評判

スマホ充電するくらいならこのくらいの

大きさで問題ないという判断←
私が買ったやつはもう売ってなかった!
引用:アメブロ

 

上記の悪い口コミでは、YouTube動画でポータブル電源フォッシボットが紹介されていたようですが、もっと小さいタイプで十分だと考えているようです。

 

ポータブル電源フォッシボットは最小では512Wh対応なので、スマホだけ充電したい方にとっては、容量が多いと感じるのかもしれません。

 

ポータブル電源FOSSiBOTの悪い口コミ・評判の総評

SNS上にポータブル電源フォッシボットの悪い口コミは見つかりませんでしたが、楽天やAmazonでは悪いレビューが幾つか投稿されています。

 

「半年で充電できなくなった」「2回で調子が悪くなった」と言った初期不良に当たった声が、一部あります。

 

初期不良に当たる可能性は、どのポータブル電源メーカーでもゼロにはできないので、サポートの良さで比較すると安心ですよ。

 

ポータブル電源フォッシボットは最大7年保証ですが、「7年後に会社があるかわからない」と言った不安の声が一部ありました。

 

また、「カバーが硬い」「付属のコードが短い」など使い勝手の悪い口コミも一部見られているので、ネット通販で買うときは注意が必要ですね。

 

ポータブル電源FOSSiBOTの良い口コミ・評判!

SNS上にポータブル電源フォッシボットの良い口コミが幾つか見つかりました。

 

良い口コミでは、「治療機器に使っている」「コスパが良い」と言う声があります。

 

治療機器に使っている!という良い口コミ・評判

 

上記の良い口コミでは治療機器にポータブル電源フォッシボットを役立てているようですね。

 

通常、ポータブル電源は治療機器への使用は推奨されませんが、万が一の停電に備えてポータブル電源を持っておくと安心感が違うと思います。

 

コスパが良い!という良い口コミ・評判

 

上記の良い口コミでは、ポータブル電源フォッシボットに対してコスパが良いと考えているようですね。

 

ポータブル電源フォッシボットは、512Whや1024Whならセールで10万円以下、2048Whでも通常20万円以下とコスパが良いため、価格を抑えたい方の間で人気ですよ。

 

ポータブル電源FOSSiBOTの良い口コミ・評判の総評

SNS上では実際にポータブル電源フォッシボットを使った人の良い口コミは、あまり見つかりませんでした。

 

しかし、楽天やAmazonには良い口コミが多く投稿されています。

 

「レビューを書くと7年保証が良い」「セールで安く買えた」「災害に大活躍してくれそう」「F2400を買って気に入ったのでリピ買いした」などの良い口コミがありました。

 

もっと良い口コミを見たい方は、楽天やAmazonに多数レビューが投稿されているので、以下から併せて確認してみてください。

 

 

 

ポータブル電源FOSSiBOTの2つのデメリット

ポータブル電源フォッシボットにはどのようなデメリットがあるのか、以下で詳しく解説します。

 

デメリット@:ラインナップの種類が少ない

ポータブル電源フォッシボットは、容量の種類が少なめです。

  • 512Wh
  • 1024Wh
  • 2400Wh
  • 3840Wh

 

2025年10月現在で4種類のラインナップしかないので、幅広い容量から比較したい方にとって、少し選びにくいと感じるかもしれません。

 

ただし、スマホだけ充電したい方向けの小型商品や、車中泊や停電にも備えられる大型モデルもあるため、種類の多さは大きなデメリットにはならないでしょう。

 

デメリットA:2022年創業の新しいメーカー

ポータブル電源フォッシボットは、2022年7月に中国の深センで設立されました。

 

比較的新しいポータブル電源会社であるため、販売実績はジャクリエコフローなどの大手メーカーと比べるとやや落ちてしまいます。

 

しかし、フォッシボットはゴルフレーザー距離計、壊れにくいAndroidスマホでも有名な会社なので、新しいから技術がないとは言えません。

 

中国の深センは中国のシリコンバレーとも呼ばれる地域で、このエリアで製造されたポータブル電源なら、技術的にも大きな差はないと言えるでしょう。

 

ポータブル電源FOSSiBOTの5つのメリット

ポータブル電源フォッシボットはどのようなメリットがあるのか、以下で詳しく紹介します。

 

メリット@:2048Whの大容量が選べる

楽天にあるフォッシボットの口コミを見てみると、2048Whの大容量ポータブル電源の人気が高いことがわかります。

 

2048Whと大容量で、定格出力が2400Wと商品電力が高い家電も使えるため、炊飯器・電気ケトル、ドライヤーなどを使いたい方から好評のようです。

 

大容量のポータブル電源が選べれば、車中泊や災害用としても安心ですね。

 

メリットA:ファンの音が小さめ

ポータブル電源フォッシボットの口コミでは、「ファンの音が静か」「稼働しているのか心配になるくらい静か」という声があります。

 

具体的な騒音の数値は表示されていませんが、ポータブル電源の充電中にファンの音が気になる方にとっては、良い選択肢になりそうですね。

 

充電中に音が静かだと、キャンプでの使用や、災害時に周りの目を気にせずポータブル電源を使えるメリットがあります。

 

メリットB:充電速度を調節できる


引用:fossibot

 

ポータブル電源フォッシボットは、ダイヤルで充電速度の調節ができます。

 

200W、400W、600W、800W、1000Wなどダイヤルを回すだけで調節できるので、機械の操作が苦手な方も安心です。

 

充電速度を細かく調節できると、バッテリーの負荷を軽減しやすく、充電中にバッテリーが落ちる心配がありません。

 

ダイヤル式で充電速度が調節できるポータブル電源は、ポータブル電源フォッシボット以外ほとんど見かけないので、特徴的な機能だと言えますね。

 

メリットC:ケーブルを本体に収納できる


引用:fossibot

 

ポータブル電源フォッシボットは、アウトドアで持ち運びやすさに配慮されています。

 

2048Whタイプは、ケーブルを本体に収納できる構造となっているため、ケーブルが邪魔になりません。

 

アウトドアや災害ではうっかりケーブルを失くす恐れがあるので、収納機能があると安心して使えますね。

 

モデルによっては、付属のポーチにケーブル類を収納するタイプもあります。

 

メリットD:レビューを書くと保証が7年になる

ポータブル電源フォッシボットは、通常5年保証ですが、レビューを書くと7年の保証期間に延長されます。

 

もともと4,000回使用できる長寿命のリン酸鉄リチウムイオン電池採用ですが、7年保証があれば、さらに安心して長く使えますね。

 

もっと口コミを見たい方は、楽天やAmazonに投稿されているレビューも併せて、以下からご覧になってみてください。

 

 

 

ポータブル電源FOSSiBOTをおすすめしない人

以下の特徴に当てはまる人に、ポータブル電源FOSSiBOTはおすすめしません。

  • 大手ポータブル電源を選びたい人
  • 女性らしい色のポータブル電源を選びたい人

 

エコフローやジャクリなど大手ポータブル電源一択の方にとっては、新しい会社のポータブル電源FOSSiBOTだと少し不安を感じるかもしれません。

 

また、色はグレーのみなので、ホワイトやグリーンなど女性が好むインテリアに合うデザインを選びたい方にとっても、少しイメージが違う可能性があります。

 

特に、奥さんなど女性が購入の主導権を握っている家庭では、男性ぽい印象のポータブル電源FOSSiBOTだと受け入れられない可能性があります。

 

デメリットが気になる方は、さらに多くのメーカーで比較できる、ポータブル電源おすすめメーカーの記事も併せて参考にしてみてください。

 

ポータブル電源FOSSiBOTをおすすめする人


引用:fossibot

 

以下の特徴に当てはまる人に、ポータブル電源FOSSiBOTがおすすめです。

  • 充電速度調節機能が欲しい人
  • コスパの良いポータブル電源を選びたい人

 

ポータブル電源FOSSiBOTの特徴ともいえるのが、充電速度機能です。

 

他メーカーでは見かけない機能なので、過充電を避けたい方や、ブレーカーのアンペア数が少ない家庭におすすめです。

 

また、口コミではコスパの良さを挙げる声が多いので、大容量でも価格を抑えたい方にも、ポータブル電源FOSSiBOTはおすすめできます。

 

ポータブル電源FOSSiBOTについての5つのQ&A

ポータブル電源FOSSiBOTを選ぶ際に、ぜひ知っておきたい内容を以下で解説します。

 

Q1:ポータブル電源FOSSiBOT で人気のモデルはどれ?

ポータブル電源FOSSiBOTの中では、2048Whの容量があるF2400が人気で、楽天でもレビュー数が多いです。

 

Q2:ポータブル電源FOSSiBOT を買うならどこがいい?

ポータブル電源FOSSiBOTの公式から買うとアメリカからの出荷となるので、楽天公式Amazonからの購入なら到着がスムーズでおすすめです。

 

Q3:ポータブル電源FOSSiBOT の充電速度調節とは?

ポータブル電源FOSSiBOTの充電速度調節機能を使うと、ゆっくり充電できるため、ポータブル電源への負担が軽減できます。

 

Q4:ポータブル電源FOSSiBOT はパススルーやUSPはある?

はいパススルー機能があるため充電しながら使用でき、USP機能があるため停電時に電力切り替えが可能です。

 

Q5:ポータブル電源FOSSiBOT の充電時間は?

ポータブル電源FOSSiBOTのF2400は、AC充電では約2時間で充電が完了します。

 

ポータブル電源FOSSiBOTの販売者情報

正式名称 FOSSiBOT (フォッシボット)
会社名 Shenzhen HeysTop Technology Co., Ltd
所在地 Factory 301, Building A1, Zhongbaotong, No.34Changfa West Road, Dafapu Community, Bantian Street
交換・返品について30日間
楽天公式サイト https://www.rakuten.ne.jp/gold/heystop/

 

ポータブル電源FOSSiBOTについてまとめ

この記事では、ポータブル電源フォッシボットに対する評判を紹介してきました。

 

SNS上に投稿された口コミは少ないものの、レビュー投稿で7年保証に延長されるため、楽天やAmazonでは多くのレビューが投稿されています。

 

一部「壊れた」などの悪い口コミはありますが、初期不良はどのメーカーもありますし、7年保証があれば大きな問題にはならないでしょう。

 

一方で、良い口コミでは「コスパが良い」「ダイヤル調節が便利」「大容量なので幅広い家電が使える」と言った良い評判が多く見つかりました。

 

さらに口コミを見たい方は、楽天やAmazonに投稿されているレビューも、以下から併せてご確認してみてください。